2015年6月30日火曜日

毎日のように面接の今週

ヒアリングマラソン、なんとか行き帰りの通勤電車で計1時間やっている状態です。
(コミュニティでメンバーの皆さんがちょくちょく近況なんかを投稿しているので、多少はモチベーションが維持できているのか、と思います)

しかし、辛いのは転職活動中ということです。
面接1時間前とかになると、もう開き直ってスイッチ入れて応募先に訪問できますが、
休日とか一人になって準備となると、なんか辛いです。
全然準備が進まず、自己嫌悪にも陥ります。
気晴らしにカフェに行ってみたら、ちょっと気が楽になりました。

たとえしんどい思いをして現職に残る結果になっても、
今後の仕事人生をなるべく後悔なく過ごしたいので、
もう少し頑張ってみます(あと1か月ぐらいかな。。。)。


また、無駄にTOEICの点数が高いので、
「なんで英語勉強しているんですか?」と聞かれます。
「うちでは要りませんけどね」ともたまに言われます。
別に英語スキル自体を評価してもらうことは考えておらず、
大学卒業からこれまでコツコツ取り組めているんです、というところを評価してほしいです。
(実は、将来的には英語と自分の経験+αで副業を考えていますが、これは口が裂けても言いません)


やるといっていた課題を結局やれませんでしたので、
今週やりたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿