ヒアリングマラソンだかアルクの会員ページがあり、それに登録しました。
活発な意見交換がされているのかはわかりませんが、
アップされていた方のブログを読み、おすすめ本を買ってしまいました(汗)。
多分、自分から何かを発信していくことはないように思いますが、
たまにのぞいてみようと思います。
今のところ、ペースは順調のはずで、
少なくともEnglish Journal, Hearing Marathonを読み進め、シャドーイングなどもやっています。
個人的には、Hearing Marathonのテキストだけでは勉強は続かないと思います。
English Journalで通訳者の記事を読んだり、コラムで息抜きしつつやっていくのが良いのかなと感じます。
毎月の課題も忘れずに出したいと思います。
(進〇ゼミは一回も出したことないですが、今回は頑張ります)
今のところ、英語力の伸びは実感していませんが、じわじわと効果が出るか、一定量をこなしたところでいきなり効果が出るか、どちらにしても楽しみです。
8月にゴールドコーストにいきますので、そこまでに上達していると良いなぁ、と思います。
実は去年も行きまして、効果は比較できるかなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿