2014年9月27日土曜日

松葉づえ通勤 1週間を終えて

松葉づえ通勤も無事1週間が終わりました。
雨の日があり、基本的に辛いのですが余計辛い日がありました。
来週は台風が近づくので、また注意しないといけません。

左足は疲れますが、それほどでもありません。ただ、左足だけ太くなりそうだな、とは思います。
それよりも大変なのは手です。
とにかく手が痛くなります。手首も痛くなってきています。腱鞘炎もあり得る(引き寄せ的にはあまり考えない方が良いのですが)。
PCでキーボード打ち込む時も少し痛いです。

ギブスをしている足のふくらはぎも張ってきていて、触ると激痛です(いつの間に。。。)。

普段、両足で歩けるってどれだけ恵まれているのかがわかります。
歩けるようになったらだんだん忘れるのかもしれないけれど、
一歩一歩大事に歩きたい、と思います。

SqlServer2008 R2 データベースがリストアで失敗

SqlServer2008 R2 データベースのリストア中に、HDDの容量が0になってしまった。
開発用サーバーで良かった。
データベース名のところに(復元しています)と表示されたまま、何もできなくなる。

調べて見ると、リストアステータスが更新されなかったようである。
select name, state_desc from sys.databases
 state_desc が "RESTORING"

RESTORE に WITH RECOVERY をつけて、再度リストアをすることで解決。
開発サーバーの仮想環境の設定が貧弱すぎた。もう少し拡張できるように頼もう。

2014年9月25日木曜日

松葉づえ通勤 初旬

2014年9月25日(木)
松葉づえ通勤を開始してから早速台風接近、雨の中での通勤でした。
コミュニティバスが普段どおり走ってくれていて、助かりました。

松葉づえでの歩行は当初、ものすごく大変でした。
今は右足がほんの少しだけ地面につけることもあり、かなり楽になっています。
休むことなく家に帰れます。

いつも汗だくで帰るので、ものすごくビールを飲みたくなります。でも、買えないんですよね。
コンビニは買えるようになっているので、スーパーでも大丈夫ですかね。今まで弁当持参でコスト削減していたところ、ただでさえコンビニ弁当なので、コスト削減のためにもなるべく安いところで買いたいです。

私鉄の方は座れるんですけど、JRは混んでいて微妙です。なのでグリーン車に乗っています。今日あたり、ヱビスでも買ってグリーン車に乗りたい(勤務地がヱビスだけに) 。
状態が良くなったら、当分は週3で豆腐ですね。

2014年9月23日火曜日

右足の骨のヒビ

「わかりにくいけど、この骨にひびが入っているよ」、と整形外科医にあっさり言われました。
腫れの具合と痛みから、捻挫ではないと思っていましたが、ショックでした。

2014年9月20日の会社イベントのフットサルで、右足をけがしました。
敵ボールのパスカットをしようとしてジャンプ、着地で失敗したようです。突然の出来事で、良くは覚えていませんが、それしか考えられません。
すぐにアイシングをしてもらいましたが、腫れました。

私のチームの試合が全て終了してから、上司の車で病院にいき、レントゲンまで撮ってもらいました。
一応、骨には異常なしとのことで、湿布と痛み止めの薬をもらいました。

歩ける状態ではなかったため、松葉づえも借りました。
これで一安心、かと思いましたが、翌日になって腫れがひどくなりました。

彼女も足の骨にひびが入ったことがあるのですが、腫れがそれに近いぐらい腫れました。
いずれにせよ、しっかりと整形外科に診てもらおうと思っており、月曜日に行ってきました。

客先常駐、しかも自分の会社は1人だけ、という状況で、この時ほど勤務形態に不満を持ったことはありません。
会社イベントでのケガですから、本来は便宜を図ってもらえそうですが、作業場も調整先も顧客なのです。顧客にはこんなの関係ありませんから、悩みの種ですね。
普段は何とも思わないのですが。。。

整形外科に向けて、まずは最寄りの駅へGOとなりますが、松葉づえはめちゃめちゃ疲れます。
徒歩15分ほどですが、途中で3回ほど休憩しないと駅まで行けません。
普段から鍛えているから何とかできたものの、運動していない男性、ましてや女性では不可能ですね。
今度からは、時間に不自由があるものの、バスでないと通勤継続は無理だと痛感しました。無理です、本当に。
そのうち、腕と左足がどうかしそうです。

ラッシュ時間をずらしたので、電車では無事座れました。

そして、汗かきまくって整形外科についたものの、お年寄りがリハビリだ何だとたくさんいらっしゃいました。呼ばれるのに1時間かかりました。
またレントゲンをとり、30分ほど待ち、やっと検査結果が出ました。

そして、冒頭の医師からの言葉。

人生初の骨にひび、やはりショックです。

初のギブス装着、いざ仕事に行こうと思いましたが、体力を使い果たし手も痛いしで帰宅する余力しかないこと、気持ちの面でやられたこと、で仕事は無理でした。

上司に全て報告、自分だけで済ます問題でもないので、顧客に連絡を入れてもらいました。

ギブスがとれるまで、出社時間をずらしてもらうようになりました。とりあえず良かった。

帰りは、5回ほど休憩しながら、徒歩15分の道のりを30分ほどかけて帰りました。
やっぱ、無理です。


何かと不自由はありますが、普段の生活がどれだけ恵まれているものなのかがわかります。
明日からいよいよ通勤となりますが、明後日はいきなり雨のようですが、何とか乗り切りたいと思います!